コンテンツへスキップ

心の底では大きくなると信じていたが!バストの理想と現実

私の理想のバストサイズはDカップぐらいですが...

温活することによって得られる効果

  • ホーム

温活することによって得られる効果

温活と聞くと体を温める効果があるものとか運動して温めるというイメージがありますが、どのようなものがあるのでしょうか。今回は温活について紹介します。

ビューティーオープナージェル

体の温度を上げることで、免疫力が上がります。また冷え性の対策になるための方法もあり、それを温活と言います。自分は冷え性ではないという方や、暑がりの方は体が冷えないといいますが、それは大きな間違いです。

運動が苦手や、運動する時間が取れない方も、無理なく続けられる体に無理のない温活の方法があります。

 

冷房やお風呂で温まらず、シャワーのみで済ますことが冷えの要因として挙げられます。体を冷やす生活習慣にあることが大きな要因です。冷えたものを取り、また糖分を含む食べ物、果物をよく食べることも体を冷やす原因になります。 冷えの症状として、汗かきや暑がりの方もあります。また血の巡りの乱れと医学の中では伝わっています。特に女性は筋肉量が少なく、筋肉運動による発熱や血流量が少ないことが原因の一つとも考えられ、適切な運動やジョギングをすることにより改善することは可能だと言われています。

湯船に浸かり、簡単なストレッチをする方法もあります。39度のお湯にみぞおちまで浸り、15分ほどゆっくりと半身浴をすることをおすすめします。

最低5分程度湯船に浸かることを心がけてみましょう。気を付ける点が、お湯の温度です。あまり温度を上げすぎると熱いお湯に肩まで浸かると、体に負担がかかってしまうことがあります。それは体が熱を外に逃がすことにより、血管が収縮してしまいます。

私がお勧めするのが、入浴剤です。入浴剤の中には発汗や代謝を促す効果があるものもあり、そのような物を使うことにより短時間で効果を得ることができます。

冷え性対策に生姜が注目を集めています。辛味の成分であるジンゲロールに強い殺菌作用があるほか、血行の促進作用があると言われており、体の温かさや冷えを改善していく効果があると言われています。さらに新陳代謝を活発にし、体調管理をしっかりできます。炎症を抑える作用もあり、関節痛やリウマチに効果があるとも言われています。

 

このようにたくさんの温活があります。

  • 20 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: simada
  • スキンケア

20代、30代の男性必見!今するべきダイエットとは?

今回のテーマは、20代、30代の男性にはぜひ一度目を通してほしいテーマです。

ラクルルの効果を徹底検証!購入して飲んだ私の口コミ&体験談!

「今はまだ太ってないし、ダイエットのことなんて考えるだけ無駄。」「年を取るにつれてお腹が出てくるのは世の定め。」

このようなことを考えている男性がいたら要注意!!30代に突入すると、基礎代謝がどんどん下がり始めます。20代の頃のように、暴飲暴食していると、あっという間に身体のいたるところにふくよかなお脂肪が、、、

一度ついた脂肪をもう一度取り除くのは、かなり時間がかかります。ダイエットをし始めたけど、結果に全然コミットしない、、、

こんな話は良くある話です。

脂肪を取り除くのは難しい、ではどうするか?それは、今のうちに脂肪の付きにくい身体へとトランスフォーメーションしておくことです。20代の方、身体を変えることは十分可能です!30代の方、今すぐ行動して下さい。今しかありません。

今を逃すと、あなたの身体が大好きな余分な脂肪さんが人生の一生のパートナーになってしまうかもしれません。

脂肪の付きにくい身体、それは言いかえると、「基礎代謝の高い身体」と言えるでしょう。

この基礎代謝を上げる方法、インターネットでは様々な方法が書かれていますね。どれも間違いではないと思います。要はどの方法でもいいから、まずは2週間は続けてほしい、これに限ります。正しい方法で毎日継続していれば、必ず大なり小なり成果が表れるはずです。この「成果がでる」という事象が人間の潜在意識にとって大事なのです。

下記にいくつか、基礎代謝を上げる方法をまとめます。

・筋トレ

・ストレッチ

・有酸素運動

・ヨガ

・腹式呼吸

・水分を意識して飲む

等、まだまだたくさん方法はありますが、一回やっただけで、基礎代謝が上がるような方法はないに等しいです。少なくとも2週間、継続してみてください。どの方法にしても必ず効果は表れます。

以上、20代、30代の男性に知っておいてもらいたいダイエットの考え方について書かせていただきました。是非、毎日基礎代謝を上げることを意識しながら生活してみてください!

  • 19 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: simada
  • ダイエット

我が家の愛犬は粘り強い?!

どこのご家庭も愛犬に癖はあると思います。Ta-Ta(タータ)を辛口評価!

同じような癖を持つわんちゃんはおられると思いますが、

家の中でもお気に入りの場所があるようです。自分の落ち着く場所があるようで、

それは季節で変わります。夏は家の中で最も涼しいところ、冬は一番暖かいところ。

誰が教えたわけではないのに、自分にとって一番快適で心地の良い場所を知っています。

我が家の特等席は愛犬に譲っています。家族の中でも順位があるようです。

ご飯をくれる人、遊んでくれる人、この人には逆らえない人、甘やかしてくれる人など。

見事に自分の要求を使い分けて、目標の人物に近づきます。

このようなしつけをした覚えはありませんが、つくづく賢いなと感心してしまいます。

愛らしい癖としては、夢中で何かを掘り続ける仕草。よくも飽きずに続けられるなと思いますが、

掘った先に何があるのか?!諦めずに息をきらしながら高速スピードで掘り続けます。

そして疲れ果てて、夢を見ているのかときどき寝言を言っては脚や口元をピクピクさせながら

寝ている姿はとてもかわいいです。嗅覚がすぐれているので、どれだけ深い眠りについているだろうと

思っていても食事の支度をして気がつくと、後ろにぴったりくっついています。

この子なしでは考えられない家族の一員です!

  • 18 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: simada
  • ペット

スキンケアが大事だと再確認できました!

30代になり、肌のくすみやシミが気になってきました。こんなところにホクロあったかな?など、自分の顔を鏡で見て、悲しくなることもあります。
10代の頃から、部活動で外にいることが多く、日焼け止めクリームも若いからと、塗らなかったこともあります。汗をかいて取れてきたから、塗り直すなんてことはほぼありませんでした。

ラントゥルースは販売店で市販されている?購入して使用した効果と私の口コミをこっそりご報告!

そのときのツケが今になって出てきたのかと思うと、まだまだこれから増える可能性がありそうで、ゾッとします。

今はインスタグラムなどで、簡単に美容法を調べることができる時代です。子育て中の専業主婦なので、なるべくお金と時間をかけずにできる美容法を探しました。コロナ禍で、デパートに買い物に行くのも気が引けるので、近くのドラッグストアで手に入るスキンケア用品を購入しました。

乾燥はお肌に良くないと見たので、普段なら滅多にしないパックも、多めに購入して、今のところ毎日続けています。まだ目に見えて、シミが減ったなどの実感はありませんが、肌が潤っているとは、こんな状態なんだと思うくらい、毎日肌がしっとりして化粧のりも良くなった気がします。これ以上シミやくすみで、肌が老化しないよう、これからもお手入れ頑張りたいも思います。

  • 9 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: simada
  • スキンケア

健康的にダイエット!

ダイエットは健康的に。

食べないダイエットは、体にマイナスです。

健康的にダイエットしましょう!

健康的に痩せることをお勧めします!

痩せるというよりは、無駄な脂肪をつけないこと。

健康的に痩せるには、基礎代謝を上げること、筋肉をつけることが、お勧めです!!

筋肉をつけると、自然と代謝が上がります。

そうするのと、日常生活で自然とカロリーを消費されます!

脂肪より、筋肉が多い体を目指すことです!

でも

ボディビルダーのような、筋肉を目指す必要はありません。

グラマラスパッツ

手軽に始めるなら、ウォーキング!

自分のペースで、無理なく始められます!

歩きやすい靴を用意して、歩きやすいコースや、好きな景色や街並み、好きなお店をコースにすると楽しさがアップします!

たまには、ご褒美に、お気に入りのカフェに立ち寄ってもいいですね!

雨の日や、暑い日、ウォーキングが無理なら、ラジオ体操も意外といい運動になります!

ラジオ体操を、小学生と年寄りの体操とバカにしてはいけません。

真剣にやってみるとわかります!

ラジオ体操をやるときに、筋肉を意識すると、結構な運動量になります!

そして、なぜか、爽やかな気持ちにもなったりします。(笑)

そして、最後に大切なことは、食事です!!

毎日、自分がどんな物を食べているのか、体に良いのか、意識しましょう!

  • 8 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: simada
  • ダイエット

40代を過ぎてからのお肌の悩み

思春期以降、女性でも男性でもお肌の悩みのない人はあまりいないのでは、、、

若い頃は若さでなんとかしてきましたが、30代で子供を産んでから特に40を越えてから悩みが深刻になってきたように思います。

http://www.laposte-liondor.com/

一番の悩みはシミ、そばかすです。

わたしは小さい頃からそばかすがありとても嫌でした。

それが産後にはシミとなり、2人目を産んだあとにはさらに多くなったような気がします。

最近は自粛ということもありあまりメイクをする機会もなく、メイクをしたとしても外出時はほとんどマスクをするので薄めです。

たまに鏡を見るとシミだらけの人がいて驚きます。

良いのか悪いのか色白ではあるので、余計シミが目立つような気もしています。

次の悩みは乾燥です。

洗顔後にはすぐに化粧水、乳液をつけないとつっぱって大変です。

まだシワは目立ちませんが、乾燥対策がシワ対策にもつながると思って目のまわりやほうれい線周りは乳液をよく染み込ませるように塗っています。

あとは悩みというか体質ですが、日光湿疹が出るので紫外線対策は欠かせません。

夏はもちろんですが冬の晴れた日にも必ず日焼け止めを塗ってから外に出ます。

ファンデーションは塗らなくても日焼け止めは塗るので、ある意味シミそばかすよりも日光湿疹のほうを恐れているのかもしれません。

  • 7 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: simada
  • スキンケア

あなたのそのニキビの原因、コーヒーかもしれません!

ニキビってすごく嫌ですよね。

突然ポツッとできていて気になるし、ひどくなってくると跡にならないかと焦ることも。

私も5年前にニキビがなかなか治らず、毎日気がかりな思いをしました。

けれどあるものを控えたら、たちまち収まって完治したんです!
それはなんと、コーヒーでした。

この記事では、コーヒーを控えたらニキビに悩まされなくなったという話をお伝えします。

http://www.savonmalva.com/

私は当時カナダに留学していて、コーヒーをよく飲んでいました。
カナダにはおしゃれなカフェがたくさんあり、勉強するためによくカフェに入ってはコーヒーを頼んでいました。

しかし留学して2ヶ月後、あごの周りにポツポツとニキビができ始めたのです。
そのうち治るだろうと放っていたのですが、長引いてなかなか治りません。それどころか範囲もどんどん広がっているように見えました。

焦った私は友人に聞いた塗り薬を使い始めました。
しかし、それでも効果は見られませんでした。

外国で病院に行く勇気もなかなか出ず、困っていました。
そんなとき何気なく見ていたネットで「ニキビができる原因」という記事を見つけました。その中で「カフェイン飲料の飲み過ぎ」という項目が目に止まったのです。

そもそもどうしてニキビができるのでしょうか。
ニキビは、肌が正常にターンオーバーできず、皮脂や角質などで毛穴がつまり、そこに増殖した菌が炎症を起こした状態です。
肌が正常にターンオーバーするにはコラーゲンが必要です。そのコラーゲンの生成を助けるのがビタミンCなのですが、ビタミンCは尿と一緒に体外に出てしまう物質と言われています。

そしてカフェインには利尿作用があります。つまり、コーヒーを飲みすぎたことによって利尿作用が起こり、多くのビタミンCが流れてしまい肌が正常にターンオーバー出来なくなってしまった。結果ニキビに悩まされたという説が出てきました。

その日から試しにコーヒーも紅茶も止めたところ、長引いていたニキビは一気に落ち着きました。
そこから一ヶ月のうちにたちまち完治しました。

私はこの一件から意識的にカフェイン飲料を避けるようになりました。
人それぞれ体質があると思いますが、私にとってはカフェインを避けることがニキビ予防に一番効果がありました。

以上、コーヒーを控えたらニキビに悩まされなくなったという話でした。
あなたもニキビ予防として、コーヒーとの付き合い方を見直してみてはいかがでしょうか?

  • 6 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: simada
  • スキンケア

続けているダイエット

ダイエットというと、急に食事を制限したり運動を始めたりしなくてはならないような気がしますよね。グラマラスタイル

理想的な体重まで減らすのがダイエットだと思うからなんでしょう。

でも本来はダイエットって、基本は理想的かつ健康的な体重やスタイルを維持するためのものであって、自分の希望する体型になったらダイエット終了!というものでもないと勝手に思ってます。

私がダイエットしてます!と他人にいうと絶対に嫌味と受け取られます。

なんたって私は比較的常に痩せてますから。

聞いた人はダイエットなんて必要ないのに、とか怒ってしまうこともあるしそれ以上痩せるとか逆に危ないとか言われます。

ほとんどの人はダイエットしてますというと、もっと痩せようとしてますって言ってるのと同じ意味でしか受け取らないので。

でも私は、これ以上痩せようとしてません。

私は今の体重で満足しているのです。

だからそれをそれより減らす事も増やす事もなく維持していきたいと考えています。

そのために、食べ過ぎないこと、食べなさ過ぎないこと。

そして健康的な状態を保つため無理のない運動を週2日以上するように心がけています。

それが数年前からの私のダイエットです。

20代までの若かりし頃は私も、ダイエットすると決めたら食事減らしたり筋トレしたり走ったり、ダイエットサプリを購入して飲んだりしてました。

実際痩せたい気持ちが強かったから。

けれど30代も半ばを超え、ダイエットは期間を決めて始めて、いずれやめるものではなく続けていくものだと思うようになったんです。

今後もダイエットは健康的な自分を維持するために続けていくつもりです。

他人にはダイエットしてるとか言わないように、日々気をつけつつ。

  • 24 12月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: simada
  • ダイエット

白髪が生えるメカニズム

白髪の主な原因は、華麗によるものや環境的要因によるものと言われていますが、遺伝や病気によっても生えてきます。ボタニカルエアカラーフォームはマツキヨやドンキなどで購入できる?私の口コミを徹底的にレビュー!

これまでは、遺伝や病気以外の白髪の原因は華麗によるものと言い切り、あまり解明されていなかったのが現状です。白髪と同じ髪の悩みで「薄毛」がありますが、近年はAGAなど薄毛に関する治療薬は原因に合わせて開発されるなど治療方法が進化しています。

しかし、白髪に関しては特効薬といわれるものは開発されていないのが現状です。毛髪の色素細胞などの視点からアプローチした研究が行われれば、白髪の原因は解明される可能性が高くなります。

そうすれば、未来で白髪に関する有効な解決方法が見つかるかもしれません。現在明らかにされている仮説としては、毛髪ないのメラニン色素が影響している子とが有効な仮説としてあげられています。人間の毛髪は、メラニン色素の量できると言われています。

白髪になりやすい人は「メラニン色素」が少ない傾向にあります。逆に人間の通常の髪色である黒髪の人は「メラニン色素」の量が多いと言われています。若い頃にカラーリングやブリーチなどをしている場合、メラニン色素が極端に減少し、将来白髪が生えやすくなると考えられます。

  • 23 12月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: simada
  • 白髪

ほうれいせんをなんとかしたい

私はここ数年でほうれい線のほりが深くなり、なんとかしたくて、色々化粧品をためしてます。高い化粧品だからといって
改善されるかというとそうではないということがよく分かりました。

チェルラーブリリオ

今、少し効果が出てきている化粧品が白酵です。プラセンタエキスが原液
が良いのでしょうか。今まで使っていた美容液の半分の値段です。また、おまけもよくつけてくれるので感謝感謝です。そのおまけを注文するとは
思いませんが、結構な量をおまけしてくれるのでとってもありがたいです。プラセンタの効果のひとつにアンチエイジングの効果があります。これをつけた
からしわがとれるわけではありませんが、体中の細胞の細胞分裂を活発化させ、新しい細胞をどんどん増やしてくれます。

ですので、皮膚の細胞を若返らせる
お手伝いをしてくれるので、プラセンタを使うのと使わないのとでは全然効果が違うようです。だから、すこーし効果がでたのかもしれませんね。また、つけおわったあと
本当に皮膚が生きている感じがしました。半年か1年は使ってみようと思います。肌はそんなにすぐに効果はあらわれないですからね。
これで効果が表れなかったら使うのを辞めようと思います。いつもの安い化粧品だけに戻ることと思います。

  • 15 12月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: simada
  • スキンケア

少量のお米で満足!野菜たっぷり雑炊ダイエット!

私が実際に1ヶ月試して4kg痩せたダイエット方法を紹介します!
まず、初めに同じものをひたすらに食べ続けるダイエットになります。最初は私も無理だな…と思っていたけど、おかずは少量(自分が少量だと思う量)くらいならOK!と言う激甘ダイエットです!笑
このダイエットが向いている人は「お米が大好きな人」です!

グラマラスパッツ・グラマラナイトスリムの効果は?購入して使用した私の口コミ&評価!

私は、お米が大好きで焼肉屋さんなんて行った日には、軽くご飯大3杯はおかわりするくらい、お米が大好きです!!
日々の炭水化物の量をどうしても取りすぎてしまうので、今回はお米の量を減らせそうな「雑炊」ダイエットにチャレンジしてみました!
材料は、
ミツカンさんの寄せ鍋つゆの素

白菜、人参、椎茸、エノキ、しめじ、大根、こんにゃく、鶏肉、春菊です。
これだけ、野菜が入っていれば栄養は大丈夫でしょ?っと勝手に、何でもかんでも入れてみました!笑
これらを細かく刻んで寄せ鍋つゆの素でグツグツ煮て出来上がりです!結構たくさん量が作れるので、一回作れば一週間は足りると思います。
そして、炊いてあるご飯60gを水で洗って、その上に雑炊をかけて食べます。ご飯の量が60gって少なくないかな?って最初は思っていたんだけど…物凄く満足感があって、むしろ、少し多かったな。。っと思った程でした。ご飯の量は、どんどん自分で調整して減らしていく事で、摂取カロリーを減らしてるぞ!っと、謎のモチベーションに繋がりました!!おかずは、少量だな!っと思う量なら何を食べても良いので、無理なく1か月続ける事が出来て、4kg痩せる事が出来ました!

  • 7 12月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: simada
  • ダイエット

他人と比較しないで

他人と自分のカラダを比べることには何の意味もありませんよね・・・。他人は他人でしかないですから自分と比較すること自体基準がずれています。だからバストについても他人と比較するようなことはやめました。年々他人と自分を比べることがなくなっていき今は生きるのがラクになっています。

バストは他人と比べがちです。見えなければ比べようがないですが見えない分想像してしまいがちですね。銭湯などで直に見えてしまうとこれは比較してしまいやすい・・・。だからわたしは銭湯へ行かなくなりました。自宅のお風呂を過ごしやすいようにしているので銭湯へ行かなくてもまったく困りません。行かなければ他人と自分のカラダを比較することがなくなるので、どうしても比較してしまう人は裸になる場所には近づかないことをオススメしますよ。

服の上から他人のバストを想像して比較してしまうならよほどコンプレックスを感じているのだと思います。でも、バストの大きさとか形って運動してもマッサージしてもほとんど変化しないんですよ・・・。最後の手段は体重を増やすことなのですが、あまり体重を増やすとお腹や背中に肉が付くため結局バストの変化がわかりにくくなります。

  • 19 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: simada
  • バストケア

小さい胸だけが悩みじゃない!!

私はずっと大きな胸が悩みでした。

夏場の薄着の時期には、胸に視線が行きやすく、また、冬場にセーターを着れば胸が膨張してみえ、見栄えが悪い…。

小さく見えるブラなどを買ってみるものの、うまくいかず…。

胸が大きいと肩は凝るし、男性には誘っていると思われてしまうし、好きな服やかわいいブラは売っていません。貧乳の人から見れば、うらやましい悩みなのかもしれませんが、かなり悩んでいます。

デメリットばかりあげてきましたが、メリットもあります。男性ウケがよく、モテるですとか、美意識が高いと思われるとか、メリットも十分にあります。

では、なぜ胸が大きい人と小さい人と同じ女性なのに差があるのでしょうか?

それは生活に差があるようです。

普段からマッサージをしていたり、お肉が好きな人や豆乳が好きでよく飲む人は大きくなるそうです。

しかし、大きくなった胸を小さくする方法はなく、強いて試せることと言えば、洋服のチョイスです。

例えば、浅いVネックなどトップス。首元を少し開けてあげることですっきり見せる効果があるそうです。

他にも、膨張色を避けたりすることやボトムスをボリュームのあるものや派手なものに変えてみるのもいいと思います。

  • 17 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: simada
  • バストケア

骨格ウェーブやせ型のバストアップ方法

昔からバストが小さいことが悩みでした。

ただ、ずっと不思議だったのですがカップ数は小さくなかったのです。

カップ数と見た目が合っていないと悩んでいたのですが、最近になって自分が骨格ウェーブという骨格をしていることを知り納得しました。

上半身の骨格が平たいので、バストもそのまま横に広がっていたのです。

考えてみたら寝転ぶとバストは横に流れていっていました。

更にやせ型の脂肪がつきにくい体質ということもあり、カップ数と見た目があっていなかったのです。

カップ数とは合わなくても見た目を今よりボリュームアップさせたい!と思い、いろんなことを試しました。

豆乳を毎朝飲むことから、いろんな種類の育乳ブラを試しました。

しかし、残念ながら効果は出ませんでした。。。

肝心の脂肪がついていなければ、豆乳を飲んでも育乳ブラをつけても効果は出ないのは当たり前です。

それに気づくまで1年以上かかりましたが、脂肪をつけることから始めました。

しかし、いきなり食べる量を増やすことはなかなかできないので、カロリーがありタンパク質の豊富なものを少しずつ取り入れることにしました。

朝の豆乳を牛乳に変えて、チーズも食べることにしたのです。

そうすると少しずつですが脂肪がついてくるようになり、ふっくらしてきたのです!

また、タンパク質をとることで肌も綺麗になってきました。

いろんなことを試してみましたが、身近にあるものでバストアップにつながるものがあるとは盲点でした。

これからも続けたいと思います!

  • 15 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: simada
  • バストケア

バストの理想と現実

私は子供の頃から、胸のバストが小さい方でした。

しかし、お母さんと妹はバストが大きい方なので、私もいつかは

大きくなるんだろうなと心の底では思っていました。

それでも、だんだん大人になってきて、胸の方を見ても

子供の時からバストが変わらず、そのまま今に至ります。

やっぱり、理想と現実は悲しいほどに違い、私の理想はバストは

Dカップぐらいになると、子供の頃から思い込んでいました。

なので、正直に気持ちを表すと、なんで私一人だけがバストが小さいんだろうと

僻んでばかりいました。今でも、お母さんと妹がもちろん羨ましいですが、

これも現実として受け止めたいです。

私は、誰かをみて羨ましいがるよりも、現実をしっかり向き合い、受け止めて

いきたいと今は感じる次第です。

なので、子供の頃に思っていた理想とは、大きくかけ離れていますが、

これも現実で受け入れて、自分のバストをこれでもいいと褒めてあげたいと

思います。

また、子供の時から抱いていたバストが小さいという感情は、いまは

私にとって、小さくてかわいい体の一部というに思えるようになりました。

なので、これからも自分に自信を持ち、体の一部であるちいさな胸を愛しく思い、

大切にしてあげたいなと感じます。

  • 13 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: simada
  • バストケア
最近の投稿
  • 温活することによって得られる効果
  • 20代、30代の男性必見!今するべきダイエットとは?
  • 我が家の愛犬は粘り強い?!
  • スキンケアが大事だと再確認できました!
  • 健康的にダイエット!
アーカイブ
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
カテゴリー
  • スキンケア
  • ダイエット
  • バストケア
  • ペット
  • 白髪
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2019 All Right Reserved | StartBiz WordPress Theme